Friday 1 March 2013

オランダで・・・きのこ、きのこ、きのこ!

日本にいる時には常用食(おおげさ?)の1つだった、きのこ。自宅で料理するときは勿論、お気に入りのレストランでは、必ず「キノコの盛り合わせいため」系のものを頼んだり。

そして今。オランダの片田舎に生息中のため、日本のように豊富な種類のきのこに巡り合えない。比較的近所の村々に、白いマッシュルーム(シャンピオーン)や多少違う形のきのこを生産する地域があるくらいなので、決してない訳ではない。現に我が村にある大手スーパーマーケットチェーン店では、このシャンピオーンの他、東のきのこ(直訳するとすごい変・・・)という名のすこしまいたけを大きくした感じなきのこや、Sitake(生しいたけ)が売られている。ただパック詰めされた中身が少なく、シャンピオーンが2パック1.5€位で売られているのに対して、1パック2€~2.8€と高いので、何となく、頻繁に買ったり、ましてやふんだんに使って料理できずにいる。

そろそろ東京を離れて1年以上がたち、日本のきのこが恋しくてたまらなくなっていた(おおげさ・・・)最中、とうとう見つけた!何かがあると繰り出す我がエリアで大きな街のマーケットにてきのこ専門店を発見。あまり人が入っていないので、そーっと近寄り忍び寄り偵察してみると・・・ 何と、「Nameko」と書かれた生のなめこや、オランダ語名がついていたけれどエリンギやえのきだけに見えるきのこやら、種類が豊富。思わずあれもこれも買ってみたくなるところだったのだが、残念ながら値段がやはり高い。。ということで今回は何となく気が引けて買い控え。

もしかしたら、アムステルダムやロッテルダムといったもっと大都市に行けば、簡単に手に入るのかもだけれど、とりあえず売られている場所を発見しただけで、ちょっと嬉しい。

4 comments:

mina said...

どこで何が買えるのかわかってくるとうれしいです。なめこも、時々食べたくなるので、常設のお店があるといいですね。

ロッテルダムでは、オーガニックマーケットが水曜日にあるのですが、残念ながらお店が4、5軒という小さなマーケットです。でも、その中にキノコ屋さんがあるので、たまに買いにいきます。秋に黒キクラゲが木についた状態で売っていたのをみて、つい買ってしまいましたが高かったです、でもおいしかった。

最近、駅近くの中華街(といってもすごく小さいです)の中国系スーパーで、ゴボウを見つけました。オランダ産らしいのですが、ちょっと育ち過ぎで、中心部分が固くてぱさぱさになってましたが、久しぶりのゴボウ料理に満足しました。パートナーオランダ人にも、けっこう好評でした。

キノコって、Paddestoel ”カエル椅子”なんですね。かわいい単語で覚えやすい。

りすねこ said...

さすがロッテルダム、小さいと言えども、キクラベ、ごぼうにと、色々なものがありますね!羨ましいです~!今度ロッテルダムに行く時に、ぜひ行ってみます。

私もごぼうも好きで、オランダにはないと思い、いっそのことお庭で栽培しようかと思ったほどでしたが、考えるは易し、未だ実行できず。でもオランダ産と伺い、少し現実味がでてきたかもです!

こうして色々とクリアになってくると嬉しいし、楽しいですね :) 色々と情報シェアを有難うございます♪

mina said...

こちらこそ、丁寧なお返事ありがとうございます。私も時々コメントできるのが楽しくて。でもお返事大変なときは、気にしないでくださいね。

ちなみに、私もゴボウとレンコンの育て方をネットで検索したことがあります。りすねこさんは、本当にお庭でできそうですね!

お店情報だけ。
Wah Nam Hong (華南行)West Kruistkade 4-6
ゴボウ、生しいたけ、しめじ、えのき、春菊,豆腐など。Rotterdam centraal駅から歩いて5分ほどです。

りすねこ said...

Mina

お店情報、有難うございます!春菊もあるのですね。ますます一度のぞいてみたくなりました :)

私もこうしてMinaさんからコメント頂くの、とても嬉しく思っています。またもし何か感じたことがあれば、ぜひ! :)