Wednesday, 11 July 2012

New Market Open!

現在色々整備が進んでいる我が村。そのうちの1つ、スーパーマーケット計画。

元々村にあったらしいスーパーは、オランダの中堅程度のスーパーマーケットのチェーン店。どうやら2009年に、南部を中心に急成長中の、他のスーパーマーケットチェーンに買収されたらしいのだが、ブランド名はキープされたまま存在。そのような中、村の拡張整備にあたり、買収先のスーパー名となり、場所をちょっと移動して新しい店舗になって開店することとなった。

先週の土曜日は旧店舗の最終日。8時~13時までの営業、全商品50%オフとのことで、8時半にスーパーに行くと、カートが出払って一台もない!オランダらしいなーと思ったのは、8時半にしてチーズは完売。(注:オランダのチーズ売り場は大きい) 何れにせよ、賞味期限が長いものを筆頭に、大きなカードに山盛りお買い上げ。 ちなみに、後日談として、普段温和な我がパートナー母が、ちょっと怒っていたらしい。普段このスーパーにこない人が色々なところから寄ってたかってきて、商品を買い散らしていったらしい。彼母が12時に行った時には商品は何もなかったとか。普段の顧客を大事にせよ!とのことらしいが。。

それはさておき。本日新しいスーパーの開店日。開店1週間前になっても、スーパーの新しい建物の工事や、その前の道路工事があんまり進んでいないように見えたので、他人事ながらちょっとやきもきしたのだが。朝には、近くの道に、このスーパーのシンボルカラーである黄色の風船が飾られている。でも1つやっぱり道路整備は結局間に合わなかったようで、本来なら2方向から進入できる駐車場、一方向からしか入れなかったけれど。。ま、これもご愛嬌?

今日の目玉は、先着300名に花束無料贈呈&25€以上お買い上げの場合にアップルタルトを1つ贈呈。先日の全商品50%オフはかなり集客に引き付け力があったが、さて本日如何に。さすがに開店前に並んでまでもらうのは、恥ずかしいので、開店の9時から20分ほど過ぎて、お店へ。

するとお店入口にはコーヒー、スーパーに入ると、パン(レーズンパン、クロワッサン、ハムサンドなど)のサービス。スゴイ力の入れようだ。そしていざ中に入ると、今までちょっとOld-fashion的なスーパーから、モダンな(!)な所謂ヨーロッパっぽいスーパーに変わっていた。品揃え、飾り方、色の揃い方などなど。さらに嬉しいことは、お魚&お肉の種類が多くて、前より新鮮そうなこと、それから小さいけれどお花売り場もできた!いつもの村に、こんなスーパーができてしまって、ちょっとおのぼりさん気分。

ということで。本日お買いもの三昧。そして
戦利品の花束とケーキ :)

(見る人がみると、どこのスーパーチェーン
か分かってしまうこの色!)

No comments: