以前のポストに続き、銀行口座開設の続編。結構前に、口座開設のため訪れた、オランダの某銀行。現在、移民・外国籍の人の口座開設に関する政府のレギュレーションが、ころころと変わっているらしく、異常に時間がかかる。口座申し込み時の面談では、その週のうちに開設可否の結果が出ると言われていたのだけれど。。
忘れかけていた最中、お出かけしている時に携帯電話が鳴る。オランダ語で一方的に話されたので、一体誰が何のために電話してきているか分からず、こちらもとんちんかんなことを応えて、意味不明な会話が続き、やっとこの電話の主が銀行に担当者であることが分かる。
口座開設できることになったので、銀行との間の契約書にサインをしに来て欲しいとのこと。このサインを確認した翌日から口座を使えるらしい。丁度、来るように指示をされた銀行の支店(何と地近辺の支店ではない!)の、比較的近くにお出かけ中だったため、そのまま立ち寄り。そして無事手続き完了で、明日より口座開設!
ちなみに、ここでは、貯金用と支払い用の口座が別になっているらしい。何か支払う時には、その支払い用の口座に十分なお金を移しておかないといけないらしい。でもこれで、手元にあるわずかながらの€と、日本の銀行口座のお金を少し移し替えできるのは嬉しい。今丁度ユーロがまた下がっているので、早く対応しなくちゃ。でも、一体€はどこまで下がるのか。なんて欲を出して待っちゃうと、きっとあがっちゃうかな。
No comments:
Post a Comment