Sunday 16 March 2014

難しい状況を打破するには?

時折オランダ語の勉強も兼ねて、定期購読中のオランダ全国紙の1つに付録でついてくる、女性向け冊子を読むことがある。

時には、「オランダの人たちって・・・・」と衝撃を感じる内容があったりするものの、何だか悩みは世界共通なんだな・・と感じるものもあり、語学の勉強という意味だけではなく面白い。またそうした部類の記事からの学びには、そのトピックに限らず、他のトピックでも、また国籍・年齢・性別を超えて、役立つなと感じることがある。

この週末読んだ記事も、こうした感想をもった1つ。内容は、40代以上のオランダ人女性の3分の一が、新しい仕事探しをする際に、差別されていると感じるという。そのような中で、今回のトピックでは、40代と働き盛りに突然会社に首を宣告され、新しい仕事探しをした女性たちが、新たに仕事を見つけていくなかで、「本来本当はやりたかった仕事」や、「自分が望んでいたWork-Lifeバランスにつながり、人生のQualityが上がった」という仕事にたどり着いたという事例の記事。

例えば一人は、急な首宣告で落ち込むなか、追い討ちをかけられるように、「40代の後半のあなたが仕事を見つけるのは難しいわよね」というスタンスの仕事探しのコーチがアサインされた。そこで、落ち込みを感じつつも、自分をポジティブにサポートしてくれるコーチを探し、最終的に年齢で差別をせずに、彼女のもつ経験と知識をRespectしてくれる会社に出逢え、今はHappyに仕事をしているという事例。何だか思わず、「日本・アジアに限定された職務経験では、仕事探しは難しい」というスタンスのリクルーターに翻弄(!?)された自分を重ね合わせてしまった。アジア人という差別にとっていたのだけれど、オランダの人たちの中でも、何かの要素によっては差別をされる人たちが沢山いること。それを考えると、沢山の「Negative」に取られるバックグラウンドがあれども、めげちゃいけないかなぁなんて感じた。

もう一人は、50代で首を切られてしまった後に、旦那様より言われた一言で目覚める。「本当にやりたかったことをやるきっかけにしたら?」と。そして、自分のやりたかったことを真剣に模索し、彼女の場合はB&Bを始めることに。結果として、稼ぐお金の額というバロメーターではないところで、幸せを感じているという。

またもう一人の経験者が読者に向けてのTipsとしてあげていたことは、「必ず何かが自分の行く道筋にやってくるからあきらめないで」ということ。何だか、こうした言葉は、日本人の方が書いている人生論などの本にも出てくるし、世界共通だななんて感じる。

何より、個別の事例・人からのTips自体からも学びがあるが、全体を通じて感じたのは、いかにネガティブな出来事にであっていて、もうだめだ!とGive Upせずに、ポジティブに物事を捉え、自分の足をとめずに努力を続ける・歩きつづけることが大事なのだろうなということ。言うはやすしだけれど、つらいこと、難しいことにぶち当たっていることは、ある意味のチャンスなのかもしれないと考えられるようになれたらなと思う。

No comments: